ライティングラボ by Shodo

執筆・ライティングについてのノウハウを共有するブログです。 ブログや本の執筆、コンテンツマーケティングにお役立てください!

ShodoがMarkdownの正規化に対応(外部連携時)

Markdownほど、同じものと思いつつ違う、ことが多いものはそうないかもしれません

Markdownとは、何なのでしょうか。

今回、Shodoは外部連携時のMarkdownの自動フォーマットに対応しました。はてなブログに連携する際に、Markdownの違いを吸収することで予期しない動作を回避します。

たとえばパラグラフに一覧が空行なしで続く場合、はてなブログでは一覧が描画されずパラグラフに吸収されます(多くのMarkdownでは一覧となります)。

本文
- 続く一覧

こういった挙動の違いを吸収するため、Shodoが自動で空行を挿入することで正規化を行います。

本文

- 続く一覧

またShodoのMarkdownでは本文中の改行が <br> として解釈されるので、それにあわせて連携時に改行(文末にスペース2つ)を自動で挿入します。

Markdownを自動フォーマットし連携する

Shodoからはてなブログへの連携を設定する際に、「Markdown(自動フォーマット)」を選択してください。

Markdownを自動フォーマットし連携する

既存の設定を変更する

すでに配信の設定がある場合は、当該設定の項目から「Markdown(自動フォーマット)」に変更してください。

既存の設定を変更する

おわりに

ShodoではAI校正だけでなく、Markdownを書くプラットフォームとしてもより良いものを目指しています

執筆:Kiyohara Hiroki (@hirokiky)
Shodoで執筆されました