お待たせいたしました!
AI校正「Shodo」において、ユーザーの皆様からご要望をいただいておりました「すべての指摘を適用」「すべての指摘を無視」機能を正式にリリースいたしました。

実際にこの記事を執筆中に、「適用」と「適応」を間違えていることなどをご確認いただけます。
新機能の概要
これまでShodoでは、AIが提案する文章の改善点について一つひとつ個別に確認・反映していただく必要がありました。今回のアップデートにより、以下の機能が追加されました:
- すべての指摘を適用:AIが提案したすべての修正内容を一括で文章に反映
- すべての指摘を無視:AIの指摘をまとめて非表示にし、現在の文章を維持
現在はShodo(https://app.shodo.ink/)とWord、Google Docsアドインにて対応しております。Word、Google Docsアドインでは指摘の一括反映のみ対応しております。今後対応範囲を広げてまいります。
ご要望があればぜひShodoの画面右下のチャット欄やSNSでお伝えいただけると幸いです。
指摘一覧の表示改善
新機能のリリースと合わせて、指摘一覧の表示も大幅に改善いたしました。これにより、AIからの指摘内容をより見やすく、まとめて確認していただけるようになりました。
無視された結果について再度確認する機能も追加しましたので、後から見直したいときや、指摘の内容を再検討したいときにも便利にご利用いただけます
執筆をもっと楽しく
この機能により、文章の校正・改善作業がより効率的に行えるようになります。大量の指摘がある場合でも、ワンクリックで一括処理が可能となり、皆さまの作業時間の短縮に貢献できるものと考えております。
今後もShodoでは、ユーザーの皆さまにとってより使いやすいサービスの提供を目指し、継続的な改善に取り組んでまいります!